![]() |
昭和51年の八幡 |
もう、90歳を超えておられます。
元々、八幡は20軒程度の集落だったそうで、今現地を訪問すると、綺麗な形で残っている家屋は1軒、土蔵が残っている2軒ぐらいで、とても20軒も住んでいたとは思えません。
その詳しい話や、貴重な写真もいただいたので、サイトの方でぜひ見てください。
>> 廃集落の変遷 八幡(島根県邑南町)
廃集落とはいえ、実はまだ生きています。
管理されているんですよ。毎日のように元住人の方が入っておられます。
ですので、訪問者は勝手な行動は控えてくださいよ。見られてますよ。
しかも、猪ワナなどが掛けられています。オリ方式じゃないですよ。へたに入っていくと、痛い目に合いますよ……。
![]() |
田んぼもすっかり荒れ果ててますが |
途中でひどい倒木があるようです。
ただ、迂回路があるようです。え、それ何なん?
![]() |
中国自然歩道 |